ジェンダー平等推進ポータルサイト

かごしまジェンダー平等推進ポータルサイト

event イベント

【終了しました】11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です




11月12日から11月25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
配偶者等からの暴力,性犯罪・性暴力,ストーカー行為,売買春,人身取引,セクシュアルハラスメント等,女性に対する暴力は,女性の人権を侵害するものであり,決して許される行為ではありません。

県では,国が主唱するこの期間に合わせて,女性に対する暴力の問題に取り組むこととしています。

 

 

 

期間中の取組について

街頭キャンペーン

関係機関・団体等との連携により,女性に対する暴力をなくす運動関連のチラシ等を配布します。
*今年は鹿児島市及び奄美市と同日開催

鹿児島県

  • 【日時】11月12日(火曜日)15時00分~16時00分
  • 【場所】鹿児島中央駅前
  • 【参加団体】国際ソロプチミスト鹿児島,ガールスカウト鹿児島県連盟 他

鹿児島市

  • 【日時】11月12日(火曜日)14時15分~15時15分
  • 【場所】イオンモール鹿児島1階・2階
  • 【参加団体】鹿児島市DV防止対策委員 他

奄美市

  • 【日時】11月12日(火曜日)16時00分~17時00分
  • 【場所】タイヨー浦上店前
  • 【参加団体】男女共同参画あまみ会議,県大島支庁地域保健福祉課(配偶者暴力相談支援センター)

パープル・ライトアップ

期間中,趣旨に御賛同いただいた関係機関の御協力により,パープル・ライトアップを行います。パープル・ライトアップは,女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけるとともに,被害者に対して,「ひとりで悩まず,まずは相談してください」というメッセージが込められています。



アミュランのパープル・ライトアップ

11月12日(火曜日),11月25日(月曜日)17時~23時(予定)

 

 



甲突川橋梁(西田橋)のパープル・ライトアップ

11月12日(火曜日)~11月20日(水曜日)17時頃(日没)~21時(予定)
*13日(水曜日),14日(木曜日)を除く

 

 



鶴丸城御楼門のパープル・ライトアップ

11月12日(火曜日)~11月25日(月曜日)20時10分~21時(予定)
*14日(木曜日)を除く

 

 

パネル展示・パープルリボンツリーの設置



【県行政庁舎(2階県民ホール・1階大階段下)】

 11月1日(金曜日)~11月29日(金曜日)

【カクイックス交流センター(2階展示コーナー 他)】
 11月12日(火曜日)~11月24日(日曜日)

 

女性に対する暴力をなくすセミナー

  • 【日時】令和6年11月21日(木曜日)
  • 【場所】カクイックス交流センター 中ホール(西棟2階)
  • 【時間】13時30分~15時30分
  • 【内容】講演「DV被害者支援と加害者対策について」
  • 【講師】原 健一さん(NPO法人DV対策・予防センター九州 理事長)
  • 【対象】一般県民の方,暴力被害者支援に携わる方(先着100名)
  • 【問合せ先】鹿児島県男女共同参画センター(かごしま県民交流センター男女共同参画推進課)
          TEL:099-221-6603 FAX:099-221-6640
     セミナーチラシ

法律相談「女性のための法律110番」

DV,セクハラ,ストーカーなど女性に対する暴力や,離婚にまつわる諸問題など女性の人権に関わる問題について,女性の弁護士が電話と面接で相談に応じます。

  • 【日時】11月19日(火曜日)10時~16時
  • 【場所】県男女共同参画センター相談室(カクイックス交流センター)
  • 【実施方法】女性の弁護士による電話及び面接相談(予約優先)
  • 【予約電話番号】099-221-6630(9時~17時 月曜日(祝日の場合は翌日)は休館日)