「“わたし”から“地域”からはじまる 男女共同参画・ジェンダー平等~地域MINNA会議」を開催しました!
県では,地域におけるジェンダー平等を推進するため,地域住民の皆様を対象に,一人ひとりに気づきと行動変容を促す普及啓発イベントを,出水市・天城町と協働で開催しました。
1 出水市
日時,場所
令和6年11月24日(日曜日)13時半~16時半,出水市中央公民館
内容
- 講演
演題:「こんなところにジェンダーが!?~日常のモヤモヤから考える男女平等のこと~」
講師:清田隆之さん(文筆業・「桃山商事」代表) - 取組発表
テーマ:「男女共同参画地域推進員と出水市の協働による取組」
発表者:鹿児島県男女共同参画地域推進員・出水市男女共同参画担当者 - 対話ワークショップ
テーマ:「男女共同参画・ジェンダー平等~地域MINNA会議
~聴こう!話そう!考えよう!わたしたちからはじまるジェンダー平等~」
ファシリテーター:髙﨑恵さん
2 天城町
日時,場所
令和6年12月1日(日曜日)13時半~16時半,天城町防災センター
内容
- オリジナル落語
演題:「PTA会長への道」
演者:きのうゆうじさん(奄美市在住・アマチュア落語愛好家) - パネルトーク
テーマ:「天城町,ジェンダー平等への道」
登壇者:町長,町担当職員,県男女共同参画地域推進員,県男女共同参画局長
コーディネーター:たもつゆかりさん - 対話ワークショップ
テーマ:「男女共同参画・ジェンダー平等~地域MINNA会議
~聴こう!話そう!考えよう!わたしたちからはじまるジェンダー平等~」
ファシリテーター:髙﨑恵さん
3 開催記録
両会場でワークショップのファシリテーターを務めた髙﨑恵さんに,開催記録を作成していただきました。