人手不足に対応するための秘策とは?~「職場におけるジェンダー平等推進フォーラム」を開催します!~
県では,職場におけるジェンダー平等の実現を図り,性別にかかわりなく,それぞれが能力を発揮できる環境づくりのために,フォーラムを開催します。昨年度は参加者の約9割が「フォーラムの内容に満足」と回答しています!
今年度の基調講演は,「人手不足時代に選ばれる企業とは?~女性活躍からジェンダー平等へ~」という演題で,ジェンダースペシャリストとして世界で活躍されている大崎麻子さんに講演いただきます。
また,当日は女性活躍の推進に向け優れた取組を行っている企業に対する知事表彰式,受賞企業による取組事例発表も併せて実施します。
どなたでもご参加いただけます!多くの皆様のご来場をお待ちしております!
1 開催日時
令和7年11月12日(水曜日)
開場:13時00分 開会:13時30分 閉会:16時30分(予定)
2 会場
城山ホテル鹿児島 (4階・パール)※オンライン配信あり
3 対象
県内企業等の経営者・管理職・人事労務担当者等
対象以外の方もどなたでもご参加可能です。
4 定員
城山ホテル鹿児島:150名程度
オンライン参加 :100名程度
5 内容
- 県女性活躍推進優良企業知事表彰式,取組紹介
- 基調講演
演題:「人手不足時代に選ばれる企業とは?~女性活躍からジェンダー平等へ~」
講師:大崎 麻子氏(ジェンダースペシャリスト,南日本新聞社客員論説委員) - 意見交換
6 参加費
無料
7 募集締切
令和7年11月5日(水曜日)
8 申込み方法
申込みフォームまたは,必要事項を御記入の上,メール・FAXによりお申込みください。
- 申込みフォーム
- 必要事項「メールアドレス」,「氏名(ふりがな)」,「役職等」,「聴講予定人数」,「受講形態」,「会社・団体名」,「業種」「電話番号」,「郵便番号・住所」,「講師への質問など」,その他事務局への連絡事項等お書き添えください。
9 申込み・問い合わせ先
職場におけるジェンダー平等推進フォーラム事務局(株式会社MBCサンステーシ゛)
電話:099-255-6144(平日9時30分~17時30分)※土日祝・年末年始休み
FAX:099-285-1161
メール:event@sunstage.co.jp(件名を「フォーラム」としてください)